Quick Homepage Maker is easy, simple, pretty Website Building System

My Blog/2012-04-07

Top / My Blog / 2012-04-07

Tag: Any Colour you like~どれでも好きな色を~ あなた自身の色を~ 4/7Select song by Any colour you like/Pink Floyd

Any Colour you like~どれでも好きな色を~ あなた自身の色を~

こんばんは今日はほんの少し肌に冬のなごりを感じる程度で春らしい1日でした。
皆様はいかがお過ごしでしたか?私は1日仕事でした。午前中仮設足場とこれから行う建物のチェックを行い。お客様に色決めしていただいていました。やはり外壁など全く違う色にする時は自分の家をどんな色にするのかご自分でイメージする作業を頭の中でしなければなりません。

皆さんはどんなときにイメージングをされていますか?
実際眼の前に存在がなく心に映らない場合にこの機能は必要とされるはずです。例えば、ネットで知らない人とコンタクトしている時、新しい色や形に建物を替える時など無数にあると思います。

auto_g2svOm._AA115_[1].jpg
私は商売柄イメージする事は常に頭の中でやっています。通常はイメージング状態に入るとそれなりに色や形、マテリアルとしての言葉は浮かんでくるのにさほど時間はかかりませんから、前頭葉の皺を増やすことはありません。これは脳の退化に関して言えば悪いことですね。ただしばしば行き詰まりを感じる事があり、それは描いたけど着色できてない空想だったり、瞑想までたどり着けてない情けない想像だったり、ただ商売の為に陥る落ち着きの足りない単なる集中力の世界だったりします。

イメージが沸きやすい時間帯・シチュエーションは多くあります。例えば1日を時計廻りに考えてみると、朝早く起きた時朝焼けや朝もや等の朝の“光”のある光景。春の柔らかい日差しが舞い降り眠気に加担する意地悪なエネルギー供給時の“暖かさ”を感じる光景。いつの季節もどこか切なくメランコリックな気分に陥るビ(美)ビットで譲らないオレンジに孤高な“優しさと孤独”を感じる夕暮れ&落陽時。真っ黒なキャンバスに輝く装飾材がいくつも散りばめられ、月の光に演出されるモノクロームな静寂は“不確かな存在感”を感じ其処は又明日への活力を養う空間でもあります。

夜のマイナス思考が過激に活動する時間帯はくよくよ考えるのはやめにしています。人は常に前向きプラス思考で物事を捉える時間を多めに持ってないと、前頭葉が退化して愛を感じなくなってしまいます 。私たちが息をしているのは「今、現在の現実」じゃないですか、「未来」は息をする為に必要な栄養素を消費した過去と同位置にあるはずです。要するに一生懸命頑張っている過去や現在があるから明日と言う未来が存在して行き、巡り逢った人、モノによって現実は変化していくのだと思います。現実は常に変化し決して切り取られた座標のような固定点ではないのです。だからすべては反応に左右されて結局自分の心構えがすべて絡んできます。すみません、話が哲学っぽくなりました。学生時代、一応哲学も履修科目もあったものでつぎはぎの理論は持ち合わせています。(笑)

時計まわりでイメージした1日のシチュエーション、それぞれ違った色がありますよね。感じ取る色は人それぞれであなた自身を表す色も少なからず其処には反映されているはずです。
もし自分を表現するのにどんな色でも好きな色を選んで表しなさいと言われたらあなたは何色を選ぶでしょうか?
例えば単純によくある原色をいくつか挙げてみます。

赤=スカーレットレッドが好きです。深みのある赤はいつも心の心底部に置いておいて何かあった時、いざと言う時に力を発揮してくれる色です。
青=インディゴブルーと呼ばれる濃紺ですね。冷静さを装う必要がある時に纏わなければなりません。(笑)
白=とてもやわらかで無限大の広がりがありふんわり包んでくれそうなイメージを抱きます。他のどの色(どんな人)と混ざり合っても澱むことはなく混ざり合えます。
私自身を表す色は?それはご想像にお任せします。

私たちからしたらアーティストのように自分の好きな色や形を使ってモノを創り表現できそれがお金に成るというのは羨ましい次第です。私たちは客商売の分野ですから色や形を提案出来ても決定する権利はないのです。そこがアーティストと職人の違いかな、なんて今更ね、という感じですけど思ったりします。

さあ、では今日はこの曲を聴きながらあなた自身の色を考えて見て下さい!

auto_zNNQp3._AA115_[1].jpg

1973年にイギリスのバンドPink Floydが放った8枚目のアルバムで、ロック史上最高のイマジネーションを掻き立てられるロングセラーコンセプトアルバム“Dark side of the Moon”より”Any colour you like”このアルバムの曲は全て完成度が高く好きです。アランパーソンズがエンジニアを務めた事も話題になりました。色んなバージョンが発表され今尚、売れ続けて全世界で3500万枚を越す不動のモンスターアルバムです。

このAny colour you likeは聴いていてイマジネーションが沸き飽きないのですがUs and Themが終わるか終わらないかに始まるこの曲はプリズム反射から解き放たれた音と色の織り成す万華鏡のような輝きをとりわけ感じます。私のメール着信音はこの曲にしています。
それではあなたの色を探してください~どれでも好きな色を!!

Yasushi

こちらアルバムバージョン ↓

http://www.youtube.com/watch?v=MtHsVR-iGZY

こちら1977年のLive 音源 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=XF8lZrdVDFw

★ある人の薦めでブログランキングに5/6より参加しました。下記をクリック頂ければポイントが入りランクが上がります私の励みの為にこちらをクリックして下されば幸いです。変なサイトへ飛ぶのではありません。。 

画像の説明



コメント

  • あ~~なんだかアルバムジャケットが象徴しているようないろんな色がパチパチはじけているような感じですね~。ほんとyasushiさんが表現されている”音の万華鏡”みたいですね。週末はこのお部屋に来ないとやすらげません~~今日も私の琴線、感性に触れる音と言葉がいっぱいのお部屋でした。着信音私もこれ加えよ~っと私の色は何色だろう??考えてみま~す。 -- yu 2012-04-07 (土) 20:58:39
  • おおーっ!王道きよったで!!フロイドのいやロック史上NO,1アルバムや!わいが言うんやから間違いないわい!!そやけどフロイドもこんなごっついアルバム出したら後何出しても越えられへんわな~実際こえられへんかったけど。あまりに凄すぎるでこのアルバムは。ミュージシャン、アーティスト自身は常に変化して自分らは今が一番やて思いながらやってまんねん。そやけどやっぱり絶頂期ちゅーのはありまっせ。そいつはやってるミュージシャンが決めるもんではあらへん。聞き手、リスナーが決めることや。そやさかい誰に聞いてもフロイドはこのDark side of the Moonが最高傑作や。繰り返してすまんがロック史上最高傑作アルバムや。わいが言うんやから間違いない!ええ曲ばっかりの中からあんまり目だたへん曲なのにブログ主は選曲の仕方上手いな~。 -- こうたろう 2012-04-07 (土) 21:35:15
  • リック ライトのキーボードがメインフィユーチャーされたナンバーですが、派手さはないですがギルモアの卓越したギターテクニックも見逃せません。このblog小屋の主さんが哲学的に語られるのも理解できます。Uk,ユーロ系のロックミュージシャンは哲学選考のインテリが数多く存在しています。中には大学で博士号を所得した者もいます。当然地元のリスナーも格式高い連中がいて、ヨーロッパの歴史的プライドというのも手伝ってかアメリカンには理解出来まいというような優越感を彼らはもっています。
    確かに70年代ロックの王道を牽引したのは彼らでしょう。
    この曲、久々に聞くと新たな新鮮美を感じます。色褪せないですね、さすがに。 -- ボンバー 2012-04-07 (土) 23:29:26
  • キラキラして素敵な曲です。yasushiさんの思想の遍歴を窺い知ることができますね。
    それにしても70年代ってのは個性的ですばらしい音楽を生み出す人が沢山居たのですね。ホントに黄金時代だわ~。リアルタイムで体感した人が羨ましい!! -- れい 2012-04-08 (日) 00:25:23
  • 私は自分は何色かまだわかるように精進出来た人間に至ってないあな。しいて言うなら無の極地の白かな。 -- ムシャノコウジ 2012-04-08 (日) 13:38:05
  • 最近皆さん反応早いっすね~。Pink Floydの歴史的名盤ってやつですね。私は初めて聞きました。うわさの70,sは想像力かきたてられますね~。音世界や色彩ってある種の哲学に分類されると思います。探求するとめちゃくち奥が深い。イギリス人フランス人ドイツ人は特に哲学の一端としての表現法としてそれらを用いた。少し格調高いお堅い民族です。 -- kouji 2012-04-08 (日) 22:06:55
  • お花見してきました!満開~満腹~色は変化できるものだから気分によって変わりますね~今は桜色が春らしくていいですね~(^^) -- 縄文原人 2012-04-08 (日) 22:41:55
  • こんばんは~。ヨーロッパはやっぱ歴史ありますから、格調高いですね。
    アメリカンとは違ったクールさとクレバーさを感じます。ブログ主さんはどちらかと言えばこちらに属するような感覚ですねー。いろいろな色が見えてくる素敵な曲です。♪
    -- ももこ 2012-04-08 (日) 23:49:09
  • イマジネーションが沸いてくる楽曲!ほんと彩がありますね~!! -- りょう 2012-04-09 (月) 21:23:53
  • これほどコメントに人間性を感じるblogもないな~Great! -- Main man 2012-04-10 (火) 01:27:51
  • この人のblogは言葉の力を感じ生まれ持ったセンスのある使い方がユニーク! -- けい 2012-04-10 (火) 23:52:06

認証コード(8821)

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional